静岡県西部を中心に生産したお茶や工芸品を数多く取り揃えております。
浜松市天竜区では高齢化が進む中、ふるさと創生に向けた取組みを行なっている団体があります。
そのリーダーが中心となり、NPO法人を設立し大きく3つの事業を行っています。
1.耕作放棄された茶畑を借受け、整枝、施肥、お茶摘みから販売
2.阿多古和紙の後継者育成事業
3.ギャラリー「マルカワの蔵叉水」での多くの作家さんによる作品の展示・販売
マルカワの蔵叉水で展示してくれる作家さんは高齢者が多い中、皆さんいきいきと生き甲斐を持って活動している人が多いそうです。
こうした作家さんをいきいき作家さんと呼んでいるそうです。
いきいき作家さんを活用する事により、地域一帯の交流人口が拡大し、健康寿命の高まりが期待されます。
好きなこと、得意なこと、世間のニーズ(人に喜ばれること)を行い、そして稼げることが生き甲斐に繋がります。
私のお店では作家さんが一生懸命作られた工芸品や無農薬のお茶を全国に知って頂き、地方創生のお役立ちが少しでもできるようにしていきたいと思っております。